displayportとhdmiの違い

displayport(ディスプレイポート)とhdmi(エイチディーエムアイ)の違いについて

基本性能は規格上、映像と音声信号を1本のケーブルで伝送出来、最大解像度はdisplayportが8K UHD 7680×4320ピクセル/60Hzに対してhdmiは4096×2160ピクセル/60Hzとなっています。

※最新規格のHDMI 2.1では規格上最大解像度10K(10240 x 5760ピクセル)まで対応

用途の違いとしてはdisplayport(ディスプレイポート)が標準化団体であるVESAによって策定され、hdmi(エイチディーエムアイ)はSilicon Image、ソニー、東芝、トムソン、パナソニック、日立製作所、フィリップスの7社が共同で規格を策定した背景があることからdisplayportがビジネス向け製品、hdmiが一般向け製品にとして普及しています。

displayportとhdmi、どっちがいいのか?

HDMIはAV機器向けに策定されていることからテレビやゲーム機、Blu-rayレコーダーを中心に普及していきパソコンのディスプレイモニターの接続ケーブルとしても広まっていきました。

displayportは元々パソコン向けの規格として策定されましたが、どちらを選んでも使用上の大きな違いはないでしょう。

パソコン側の接続端子とディスプレイモニターの入力端子が対応しているものを選べば良いと思います。ディスプレイモニター側がdisplayport、パソコン本体側がHDMIという場合でも変換アダプターがあるので接続上の問題はありません。